施工実績

  1. イーライフTOP
  2. リフォーム施工実績
  3. 広陵町 リフォーム
2020/11/02 奈良県広陵町 トイレリフォーム

広陵町 リフォーム

Before

リフォームのきっかけ

「毎日使う場所だからこそ、気持ちよく過ごしたい」―広陵町にお住まいの皆さま、そう感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

今回ご来店いただいたお客様も、最初は「トイレの老朽化」が一番のきっかけでした。

築30年という年月を経て、水回りの設備には様々な形でサインが現れます。

例えば、便器の陶器の表面に細かなひび割れや汚れが目立つようになり、いくら掃除をしても「なんだかスッキリしない」というお悩みはよくあることです。

また、ウォシュレットなどの機能面でも、最新機種と比べると操作性や清潔機能に物足りなさを感じ始めるタイミングでもあります。

特に、広陵町のような自然豊かな地域で、長く住み慣れた戸建ての場合、少しずつ設備が古くなっていくことに気づきながらも、どこに相談していいか、どれくらいの費用がかかるのか分からず、後回しになりがちです。

そんな中、お客様とのご相談の中で、もう一つの大きな課題が浮上しました。それが「節水」の問題です。

「うちのトイレ、古いタイプだから水の量が結構多いんじゃないかな…」とお客様。

まさにその通りで、30年ほど前の便器は、1回の洗浄に約13リットル程度の水を使うものが主流でした。

これが最新の節水型トイレになると、わずか3.8リットル程度で済むものが多く、約70%も節水できる計算になります。

ご家族3人で毎日使う場所ですから、年間の水道代への影響は決して小さくありません。

「広陵町で暮らす上でも、無駄な出費は抑えたいし、環境にも優しい選択をしたい」

お客様のこの想いに、水回りリフォーム専門店であるイーライフは全力でお応えしたいと考えました。

老朽化の解消はもちろん、お客様の家計と地球環境にも優しい「節水トイレ」への交換を軸に、広陵町の生活がもっと快適になるようなご提案をさせていただくことになりました。

リフォームポイント

1.老朽化と節水のお悩みを同時に解決する最新鋭の導入

今回、お客様が抱えていた「老朽化による不満」と「節水への願い」を叶えるため、イーライフはLIXILの「プレアスHS」をご提案させていただきました。

戸建て住宅に多い、ゆったりとしたトイレスペースにもぴったり収まり、そのデザイン性と機能性でお客様の期待を大きく超えるリフォームを実現しました。

まず、最大のポイントである「超節水」です。プレアスHSは、従来の便器に比べて大幅に少ない水でパワフルに洗い流すことができるため、水道代の節約に大きく貢献します。築30年のご自宅で長年使われてきたトイレと比べると、その節水効果は歴然です。これは、毎月の固定費を見直したいという広陵町にお住まいのお客様にとって、非常に大きなメリットとなります。

そして、「お掃除のしやすさ」です。長年の使用で汚れがこびりつき、お掃除が大変だったというお悩みも、最新技術で解消されます。便器のフチを丸ごとなくした、「フチレス形状」は、サッとひと拭きでお手入れ完了。さらに、汚れが入りやすい便座の継ぎ目をなくした「キレイ便座」も採用したため、日々の簡単なお手入れだけで、常に清潔な状態を保てるようになりました。

 

2.デッドスペースを活かした「かしこ収納カウンター」のご提案

現地調査のため広陵町のお客様宅にお伺いした際、スタッフが気づいたのが、トイレットペーパーや掃除道具が床に置かれていたり、小さな棚に積み重ねられていたりする様子でした。

「収納が少なくて、ごちゃごちゃしてしまうのが悩みなんです…」

このご要望に対し、私たちは「収納付きカウンター」をご提案しました。

これは、トイレの背面やサイドのデッドスペースを有効活用し、キャビネット型の収納と手洗いカウンターを一体化させたものです。トイレットペーパーの予備やサニタリー用品、お掃除シートなどをすべて隠して収納できるようになり、トイレ空間が見違えるほどスッキリと片付きました。

特にお客様から「これは便利ね!」とご好評をいただいたのが、カウンターがあることで、芳香剤やちょっとしたグリーンを飾るスペースができたことです。機能性だけでなく、インテリアを楽しむ余裕も生まれ、広陵町の住宅での暮らしに彩りが加わりました。

 

3.トイレ全体を「明るく一新」する内装工事

お客様の最後のご感想で「トイレが明るくなった」とのお声をいただいたのは、壁と床の内装を一新したことが大きな決め手です。

築30年の内装は、壁紙が黄ばみ、床材にもシミや黒ずみが目立ち、全体的に暗い印象を与えていました。そこで、今回のリフォームでは、清潔感のある明るいカラーの壁紙と、水や汚れに強く、お手入れが簡単な新しいクッションフロアを貼り替えました。

特に、床材は単に色を明るくしただけでなく、光を反射しやすい素材を選んだことで、限られたトイレスペースでも奥行きを感じさせる効果が生まれました。広陵町のお客様が、毎日使う空間だからこそ、「明るいって気持ちがいいわね」と笑顔で言ってくださったとき、私たちイーライフのスタッフも心からやりがいを感じました。

 

4.イーライフがおすすめする「プレアスHS」の3つの魅力

今回導入したLIXIL「プレアスHS」は、多くのお客様にご満足いただいている人気製品です。特に評価の高い3つのポイントをご紹介します。

魅力1:年間約15,000円もお得になる「超節水」機能 1回あたりの洗浄水量が、従来の13リットルからわずか3.8リットルへと大幅にダウン。これは、一般的な4人家族で利用した場合、年間で約15,000円以上の水道代節約効果が見込める計算です。広陵町での生活コストを抑えたいご家族にとって、リフォーム費用を考慮しても十分に元が取れる、経済的なメリットが非常に大きなポイントです。

魅力2:掃除の手間を劇的に減らす「アクアセラミック」と「フチレス形状」 陶器表面に付いた汚物汚れを浮かせて洗い流す「アクアセラミック」素材を採用。さらに、汚れがたまりやすい便器のフチを完全に無くした「フチレス形状」により、お手入れはブラシいらずで、サッとひと拭きで完了します。広陵町のお客様からも、「お掃除が本当にラクになった」と感謝のお言葉をいただいています。

魅力3:自動で便器を除菌してくれる「プラズマクラスター」技術 トイレ空間のにおいや、便器内の浮遊カビ菌を抑える「プラズマクラスター」技術を搭載しています。目に見えない部分まで清潔に保てるため、トイレに入るたびに「なんだか空気がきれいになった」と感じていただけます。

 

5.お客様からの喜びの声とイーライフの想い

リフォームが完了し、お客様にご確認いただいた際、

「ありがとうございます!以前は暗くて掃除も大変だったけど、今はトイレが明るくなって、入るたびに気持ちがいいのよ。収納もできて、家の中でも一番スッキリした空間になったわ。」

と、大変嬉しいお言葉をいただきました。特に、「トイレが明るくなった」というご感想は、私たちイーライフが目指す「快適で心豊かな水回り空間の提供」が達成できた証だと感じ、胸が熱くなりました。

お客様の快適な毎日をこれからもサポートできるよう、イーライフは誠心誠意、努力してまいります。水回りリフォームは、生活の質を劇的に向上させる力を持っています。次のリフォームの際も、ぜひお気軽にお声がけください!

この度は、イーライフにご用命いただき、本当にありがとうございました。またのご相談を、スタッフ一同、心よりお待ちしております!

リフォーム内容

リフォーム箇所 トイレリフォーム工事
建物種別 木造戸建て 家族構成 ご夫婦・お子様1人
築年数 築30年 リフォーム費用 22万円
リフォーム工事期間 2日 使用メーカー LIXIL プレアスHS
地域 奈良県広陵町