イーライフ|生駒・香芝・葛城・大和高田市のリフォーム専門店
通話無料・お気軽相談OK / 受付時間【 9:00 ~ 18:00】定休日/水曜日
LDK全体を見直し、動線の良さと開放感を重視しました。 キッチンからリビング・ダイニングを見渡せるようにすることで、ご家族の会話が自然と広がる空間になるよ…
以前は、あまり使用していなかった和室をLDKへと変更し、水廻りの商品もお手入れのしやすいものに取り替えました。 LDKの空間が広くなったので照明をダウンラ…
今回のリフォームでは、窓や開口部を全て塞ぎ、TOTOシステムバス「シンラ」を採用し、オプションフル装備させていただきました。 断熱フルパックをはじめとして…
今回はリビングとキッチンを一体化するため、間仕切りの縮小とペニンシュラタイプ、背面収納付に。 商品はPanasonic製「Lクラス」キッチン。 落ち着い…
キッチンの形は、ステンレス天板(バイブレーション加工)で唯一耐力壁ペニンシュラ型にできる永大産業のラフィーナネオを採用し、ステンレスの天板に明るい木目扉カラーに…
お嬢様とお話をメインにさせていただき、ご両親が安全にお住まい頂けるように配慮したプランをご提案させていただきました。 また、厨房機器での危険も感じておられましたので、ガスコンロからIHに入替され…
キッチンはガスコンロからIHコンロに変更し、天井高がH2500と高く、キッチンパネルは3x9尺の商品で下から上まで繋ぎが出ないように施工しました。 キッチンベースライトを止め、ダウンライトの関節照明…
寒さ対策と清掃性の向上の為にシステムバスへの取替をご提案させていただき、さらに入浴前の廊下等との温度差をなくすために浴室暖房を設置することによりヒートショック対策をしました。 既存の窓の掃除、隙…
洗面化粧台はトクラスのエポックを選定いただき、左側にW150のトールキャビネットを設置することによって、 ごちゃごちゃしがちな小物類をすっきりとまとめて収納できるようになりました。 また、…
浴室はTOTO製のサザナを選定しました。とにかくおそうじをしやすくするため、付属アクセサリー等を減らしたプランでご提案させていただきました。 洗面台はトクラス製のエポックを選定し、収納力抜群の蹴…
キッチンについては、現状W600の食器洗い乾燥機をお使いで設置サイズで悩んでおられましたが、W450の浅型食器洗い乾燥機にして収納スペースを増やすプランでご提案させていただきました。 浴室のリフ…
お掃除しやすいように、標準装備品であるカガミやカウンターなどをプランから削除し、シンプルな空間にさせていた来ました。 壁パネルの色は4面ブラック系大理石調の高級感のある壁パネルを選んでいただきま…
浴室のお掃除にお悩みを持っておられ、特に排水口廻りのお掃除にストレスを感じておられました。 排水口廻りのお掃除がしやすいリノビオをご提案させていただき、併せてお掃除のしやすいレンジフードと連動で…
今回のお客様は築25年の戸建てに2人でお住まいのご家族様のお風呂リフォームです。在来工法のタイル貼りステンレスの浴槽は冬場とても寒くてお掃除も大変だといううことで、冷気をシャットアウトしてくれるTOT…
お客様のご要望が明確でしたので、ご希望に合うプランでご提案させていただきました。『子育てエコ住まい支援事業』の補助金を上手く活用していただき、お得にリフォームすることができました。EQに入替えることで…
浴室はお掃除の行いやすいLIXILのリノビオⅤをご提案させていただきました。 天井に換気乾燥暖房機を導入し、空間全体を断熱してくれるあたたかパックをオプションにて選んでいただき保温性を高めました。洗…
浴室はTOTO製の高級グレードシンラを希望されておられました。特に清掃性を重視しておられたので、床ワイパー及びお掃除浴槽を導入しました。洗面台もTOTO製で合わせてオクターブを採用し、自動水栓を大変気…
お掃除の大変さから解放されるには、浴室内をできるだけシンプルにする事です。 スリムカウンターを採用し、出来る限り掃除する範囲が最小となるようにプランニングさせていただきました。 また、ファ…
浴槽を標準のFRP樹脂ではなく、人造大理石を選定いただき清掃性と光沢のある高級感に満ちた浴槽を選定いただきました。また、黒を基調としたカラーコーディネートにパネルをウッド調の四面同色にグレードアップす…
表面上とにかくきれいにしたいと要望を受け、設備費用は抑え、キッチンは面材にダイノックシートを採用し表層リフォームにウエイトを置きました。 仕上がりについては大変ご満足頂けました。お客様からも希望通り…
キッチンの形は、ステンレス天板(バイブレーション加工)で唯一耐力壁ペニンシュラ型にできる永大産業のラフィーナネオを採用し、ステンレスの天板に明るい木目扉カラーにより、すっきりとスタイリッシュなキッチン…
お客様が好きな赤色のキッチンを設置させていただきました。ブロックキッチンからシステムキッチンにすることにより使い勝手の良くなり、タイル貼りの壁もキッチンパネルを上貼りしお掃除ラクラク♪既存キッチンに設…
TOTOサザナ Sタイプでご提案させていただきました。寒さがお悩みでしたので、お掃除ラクラクほっからり床など断熱パックも入れさせていただき、快適に過ごして頂けるようにしました。手摺を設置し、安全面も配…
洗面台に関しましては、トクラスのエポックをご採用させていただきました。 設置状況がマンションの梁下とゆうこともあり低天井タイプを採用しております。エポックは他メーカーにはない高い収納力が人気の商…
トイレ本体は、組み合わせ式のトイレからお手入れカンタン!見た目もスッキリ★のタンクレスをご採用いただきました。 導入させていただきました商品はLIXILの“サティス”となっており、サティスには他…
N様の既存の浴室がタイル仕上げになっており、窓も設けられておりました。窓は換気時には活躍しますが入浴時には冷気が流れ込み寒さを引き立たせる原因となります。そのため、窓は塞ぎ、浴室の壁もタイルからパネル…
土壁の劣化がひどく、穴が空が空いてしまっている箇所がありましたので、クロス仕上げでご提案させていただきました。ボロボロと落ちていた土壁もクロス仕上げにすることでお掃除もラクラクです!襖も新しく貼替し、…
浴室の大きな窓はYKKのマドリモ施工を行い小さくしました。窓を小さくすることで外からの冷気を抑え、天井には浴室乾燥暖房機を付けることで寒さ対策ができました。直置きされていた収納棚は付属の棚ですっきり収…
浮いている箇所を確認し、取り除いた上から新しいフローリングを施工させていただきました。不安箇所がなくなり、上貼り施工は強度もアップしご満足いただくことが出来ました。ご心配されていたことが解消でき、スタ…
掃除のしやすいものを選定させていただき、壁パネル無料アップグレードのイベントキャンペーンを活用して壁パネルも全面同一カラーにグレードアップしてお得なLIXILリデアでご提案させていただきました。女性が…
キッチンは現状セクショナルキッチンをお使いだったので引き出しタイプにして収納が充実できるようプランニングを心掛けました。LIXILシエラでご提案させていただき、ガスコンロからお手入れしやすいIHへの変…
リフォームのポイントとしましては、『寒さ対策』を第一に考え内窓を設置させていただきました。浴室は高断熱浴槽・浴室換気暖房乾燥機もご提案し、壁はタイルからパネルに代わり床も"ほっからり床"を採用している…
一番のお悩みの花壇は植木の数を少し減らし、雑草には除草剤を散布した後に防草シートを敷き、その上に砕石を一面に敷き詰めさせていただきました。又、お庭全体は鋤取りしております。(※鋤取りとは、表土等をある…
保温構造の浴槽と断熱層のある床になり、浴室空間が温かく感じられるようになりました。脱衣室の大きさが限られている為、洗面台の出幅が抑えられたものを選定いたしました。トイレ入替時には、1階のトイレをよく使…
LIXIL製「ノクト」を気に入っていただき、アシストポケットシェルフ付き・Wサポートシンクプランをご提案し、収納力と使い勝手を兼ねそろえた機能性充実プランにしております。汚れがこびりついてしまうガスコ…
今回、D様のご要望は「とにかく広いLDKで、又 和室とLDKを一体にした間取り」をとの事でした。 キッチンの雰囲気はD様のご希望を基に黒を基調としたシックでお洒落な空間となっております。 …
現地調査にお伺いしたところ、築30年程の物件でしたので経年劣化しており、0.75坪の浴室サイズで浴槽が狭くタイル貼りの浴室で冬が寒そうでしたので、ユニットバスに入れ替えて浴槽も大きな高断熱浴槽をご提案…
今回のご要望は、寒さ対策と清掃性の効率アップでしたので、浴室パネルはつるつるとした仕上がりにし、浴槽も高断熱浴槽に変わるため保温効果も上がりました。ホーローが特徴のタカラスタンダードの浴室を選ばれ、お…
お使いのトイレ自体も20年近くご使用されており、日々のお掃除も大変とのお声を頂いておりました。トイレに関して現在では、ほぼ標準で“汚れが着きにくい”ようになっているので、その他で形や仕様で気に入ってい…
現地調査に行かせていただいたところ、浴室には大きな窓があり窓からの冷気も寒さの原因でした。内側より窓を塞ぎ、浴室暖房を取付した為、一段と温かい浴室リフォームとなりました。浴室リフォームをきっかけに、故…
リフォームのポイントとしましては、天板は色移りしにくくお掃除が楽なステンレス製をご希望とのことだったので、クリナップ『ラクエラ』をご提案させていただきました。開き扉タイプのキッチンをご使用でしたので、…
お施主様自身が入院の経験があり、とにかく使い勝手の良い浴室を希望されていました。高断熱浴槽で温かさを保ち、やわらかい床で体に負担の少ないTOTOサザナを提案しました。安全面にも配慮して浴室内に手摺を2…
今回はご主人様の熱いご要望で「お風呂は疲れを取るところなので、広々とした空間にしたい。」とのことでした。お風呂はTOTOのサザナでご提案させて頂き、入浴中に足を伸ばせるよう1618サイズの広めを採用さ…
今回のご要望は、『お掃除を楽にしたい!』でした。 ネジなどを使って固定する建付けのカウンター、ボトル置き等はすべてプランから外し、 取り外しが簡単にでき凸凹が無く、好みの位置へ設置することができる“マ…
現地調査にお伺いしたところ、便器の底からの水が止まらない状態になっていました。(LIXILのサティスは流し残しの無いよう、便器の底からも勢いよく水が出る構造になっています)すぐに新しいサティスを段取り…
現地調査にお伺いしたところ、おっしゃっていた通りの破損が確認されました。そこで、タカギの浄水器付きシングルレバー水栓をご提案させていただきました。工事後のご感想で「すごく使いやすくてこれにしてよかった…
現地調査にお伺いしたところ、ダイニングの隣が和室でした。その和室もリビングの一部に取り込んでしまって、広いLDKと対面キッチン、キッチンとダイニングにそれぞれ別々の入り口を設け、動線にも配慮あるご提案…
現地調査にお伺いしたところ、総タイル貼のお風呂で、浴槽も断熱が施されていないステンレスの浴槽でした。そこで、断熱性能に優れているユニットバスに、浴室暖房乾燥機もお付けするプランをご提案させていただきま…
リフォームのポイントとしましては、ガラス部分が広い為防犯性の高いガラスをお勧めして選定されました。外観はイメージを変えて木目調から黒いシックな印象に変わり、ドアの開閉もスムーズになってよかったとお客様…
L型ブロックキッチンからの入替をご希望されておりご依頼いただきました。 キッチンの間取りが広くスペースの活用を図る為L型→I型への変更 また、勝手口をあまり使わないとの事なので勝手口を閉鎖し外壁補…
リフォームのポイントとしましては、今後の安全を考えてオール電化にすることをご提案しました。ヒートショックを心配されていたので、断熱性の優れたユニットバスにリフォームすることをご提案し、さらに部屋との温…
現地調査にお伺いしたところ、洗面室に階段下の天井が低いところがあり、そのため圧迫感が強い状態でした。増築は敷地の関係で不可能であったため、浴室を洗面室側へ広げ、階段下のデッドスペースを洗濯機置き場にす…
掃除のしやすいトイレをご希望で、継ぎ目の少なくふちレス形状の『LIXIL製プレアス』をご提案させて頂きました。内装も貼替るか悩んでおられましたので、トイレ入替のタイミングが内装して頂くベストのタイミン…
現地調査にお伺いしたところ、綺麗に使われていたのですがカビが気になるとおっしゃられていたので、掃除のしやすさと使い勝手の良い『TOTO製サザナ』のお掃除ラクラクカウンターを提案しました。親水層効果で汚…
リフォームのポイントとしましては、普段よくご使用になられている1階のトイレの収納力を増やしたいとのご要望もあり、掃除用具や消臭品はLIXIL製キャビネット付きトイレ『リフォレ』の背面キャビネットに収納…